株式会社 建築工房バク BAKU Architects Ltd.
BAKUMenu
高野山・町石道めぐり 奥の院・大門・町石道 in 2019 よもやま話
トップページ
BAKUの会社概要
設計・監理事例
CAD・3D案内
福祉住環境案内
業務経歴一覧
業務経歴2001〜現在
業務経歴1988〜2000
業務経歴物流・1984〜
よもやま話
アクセスマップ
リンクのページ

BAKU Logo
Copyright BAKU



高野山 2019 参詣道・町石道めぐり

奥の院・壇上伽藍・大門・町石道・九度山

2019年の初秋、昨春から計画して来た高野山・熊野古道へ行って来ました。

国内旅行としては珍しい7泊8日の長い旅となりました。

台風一過の9月末〜10月初旬で、道中の通行が懸念されましたが何とか。

今回はその中の高野山と参詣道・町石道部分をお見せします。

金堂前〜慈尊院迄の180町(≒20km)オレンジの道を、全約25kmの歩き旅です。


高野山壇上伽藍・金堂前に有る、櫻池院(ようちいん)宿坊に御世話になりました。


一の橋から名だたる武将達の墓廟路を弘法大師御廟・奥の院へと進みます。




弘法大師御廟・奥の院です。


・・・
翌日、大門〜参詣町石道180町(≒20km)を九度山・慈尊院を徒歩で目指します。
町石道はず〜っとこんな感じで続きます。


町石(≒109m毎)で、壇上伽藍・金堂前から28町めの標石です。


壇上伽藍・金堂前から150町めの標石です。


弘法大師が月に九度、山から下りて母の住む庵へ通ったと言う慈尊院です。
その由来からこの地域を九度山と名付け、別名、女人高野と称します。


慈尊院境内に有る最後の180町めの町石です。

一人10kgのリュックを背負って、約7時間近く歩き通しました。

- 閉じる -



・奥琵琶湖・菅浦 2014

・奥入瀬渓流/縦版 2020

・奥入瀬渓流/横版 2020

・倉敷美観地区 2021

・備中高梁松山城 2021

・JR木次線の旅 2021

・岩国・錦帯橋 2020

・厳島神社外殿 2020

・厳島神社内殿 2020

・宮島・弥山 2020

・安芸・竹原 2020

・しまなみ海道2020

・栗林公園 2020

・那智の滝 2019

・熊野古道 2019

・高野山 2019

・京都 2018

・イタリア総集 2018

・フィレンツェ 2018

・コモ湖 2018

・ミラノ 2018

・ヴェネツィア 2018

・ローマ 2018

・尾瀬ヶ原 2018

・SFC City 2018

・SFケーブルカー 2018

・SF・MoMA 2018

・ミシシッピの家 2018

・自由の女神 2016

・MOMA in N.Y. 2016

・New York City 2016

・マンハッタン摩天楼群 2016

・グッケンハイム美術館 2016

・W.T.C in N.Y. 2016

・古都フエ王宮 2016

・ティエウ・チ帝陵 2016

・ピルグリミッジ・フエ 2016

・古都ホイアン 2016

・台湾、燈絵 in 2012

・Angkor Wat 4 in 2011

・Angkor Wat 3 in 2011

・Angkor Wat 2 in 2011

・Angkor Wat 1 in 2011

・Ha Long Bay in 2011

・上海、七宝鎮 in 2007

・カヤックing in 2006

・W.T.C in N.Y. 2002

・Barcelona in 2002

・Turkey in 2000

・ケニア Part5 in 1998

・ケニア Part4 in 1998

・ケニア Part3 in 1998

・ケニア Part2 in 1998

・ケニア Part1 in 1998


ページトップへ移動

株式会社 建 築 工 房 バク 一級建築士事務所 TEL & FAX 04-2922-2924
〒359-1133 埼玉県所沢市荒幡 487-16